今回のイベントでは、大阪にちなんだものを中心に24種類のポストカードを販売します。NEWSでお知らせしていた、堺にちなんだポストカードとポスターをセットにした「Aju堺セット(仮名)」を販売するつもりでしたが、ポストカードを3枚以上お買い上げいただいた方に古墳のポスターをプレゼントすることにしました!
A1サイズに拡大されたポスターは、モノクロ地図見たいで、原画よりも街並みがよく見えます!
細かくご紹介していきます。
まずは・・・堺の絵!
高層ビルが少なくて、堺の街は描いていなかったようです・・・。コロナ禍でなかなか遠出ができないので、気分転換に自転車で堺の名所を散策して描くのもいいかもしれないですね!
次は大阪市内です。
似たものが多いですが、8枚ありました。同じ建物でも、見る角度や、タッチが変わると、違った感じになります。
そして、今オリンピックが開催されているので、東京の街もピックアップしました。
東京駅と大阪の中央公会堂は辰野金吾さんが設計したと教えていただき、描くことが多いです。赤レンガはかっこいいですね!実は堺の浜寺公園駅舎も設計されています!これはまた作品にしたいと思います!
最後は、大阪近辺の県やと大好きな乗り物を選びました。
最近は乗り物ばかり描いているのですが、気づいたことなどをまた作品に反映させられるといいなと思っています。
以上24種類のポストカードの紹介でした!